不器用なITエンジニアのDiary 

 便利な生活情報をお届け(^^♪・・・・(?)

Adsense(728*90)

自己紹介 ~ユーザ系ITエンジニアです~

   

当ブログ2つ目の記事で、自己紹介をしたいと思います。

(自己紹介は、記事とは別に固定ページを設けようと思っていますが・・・まぁいいや)

 

~基本構成~

年齢:26歳

性別:男

体脂肪率:3%(本当にガリガリです)

家族:自分、嫁、長女、次女

性格:新しいこと大好き

趣味:登山、ダーツ、ネットサーフィン

職業:ユーザー系子会社(某電力会社)のシステムエンジニア

 

 

一応当ブログのタイトルが「ITエンジニアの日記」ということですので、仕事に関する紹介をもう少ししたいと思います。

 

2011年4月、専門学校を卒業後、某電力会社のシステム子会社(俗に言うユーザ系IT会社)に就職。

配属はシステム開発業務で、開発言語はCOBOL。

バリバリプログラムを組むぞ(`・ω・)と意気込むも、協力会社の取りまとめだとか、見積もり作業ばかりで、入社前の仕事イメージとのギャップに苦しむ。

(設計やプログラミング作業はすべて協力会社まかせ)

このまま上司のいいなりになり、管理的な作業ばかりではつまらないので、隠れて、他の人のタスク(設計、プログラミング)をもらい、作業することを決意。

その中で、調整事や、会話がとても上手で仕事ができる人を見つける。

なるべくその人の仕事に無理やり絡むようにし、僕の仕事とは関係ない打ち合わせにもついていったりした。

そして、いつの間にか管理しかしてない(管理もしてないけど)上司に立ち向かえる器ができてきた。

お客さんとの仕様の調整を、プロパーの中で唯一自分1人で出来るようになったのが大きいかなと。

(うちの部署が特別おかしいのか分かりませんが、プロパーに業務知識がありません。

お客さんとの仕様調整は、協力会社さんがいないとできない文化になってしまってます)

 

とあるプロジェクトの開発を終え、運用保守的な仕事もやるようになるが、

夜間バッチ処理が異常終了し、夜中の電話にビビるようになる。

運用保守の辛さを経験し、保守しやすい設計を行えば良かったと後悔。

 

 

とまぁ、箇条書きっぽく超簡単に書きましたが、こんな感じで仕事をしてきています。

 

最近ですと、

2016年4月1日より、電力の小売全面自由化が開始をし、各地域の電力会社以外からの電気の購入が可能となりました。

僕個人としては、今の電力会社以外からの購入予定はありませんので、そんな大したイベントではない・・・・

と言いたいところですが、仕事の関係で、超大きなビッグイベントとなりました。

電力の小売全面自由化に関するプロジェクトのお話しは別途、どこかでしたいなと思います。

 

 

 

 

 - 仕事 , ,